top of page

ベトナムの感染状況 1月4日

保健省の新型コロナウイルスに関する4日の発表によりますと、60の省と市で新規感染者が新たに1万4829人確認され、1日あたりの感染者数が44日連続で1万人を突破してしまいました。ハノイ市内の新規感染者は2499人見つかりました。今回の市中感染者のうち1万0864人は隔離区域や封鎖区域の外で感染が確認されました。同日コロナによる死亡者数は224人となりました。

そんな中、ハノイ市、タインスアン区の人民委員会は同区の新型コロナ感染流行レベルがレベル3に引き上げられたことを受け、3日から感染対策の強化を行った。それによって同区では飲食店での店内飲食が停止となり、テイクアウトのみの販売となる他、飲食店は21時までに閉店することが義務付けられた。現在、ハノイ市では市内10の区・郡が感染流行レベル3となっており、これらの地区では民間の小規模市場の営業が停止となり、高校3年生や職業訓練所での対面授業も一時停止となっている。ハノイ市では1月2日に初めて新規感染者数が2000人を超えており、市中感染も現在増加傾向にある。

ベトナムの感染状況 1月4日
bottom of page