top of page
検索
  • RevonJP

2つの形容詞 「な形容詞」と「い形容詞」パート2(⌒∇⌒)

先週から、2つの形容詞「な形容詞」と「い形容詞」について勉強している

REVON4の皆~

「な形容詞」と「い形容詞」の内容について、理解出来たかな?

色々あって混乱してしまうよね~(;^_^A


例えば、形容詞と形容詞が2つ並んだ場合は、先頭の形容詞が分類されている「な形容詞」か「い形容詞」によって、先頭の形容詞の語彙を変化させなければいけません。

その変化の仕方は、


「な形容詞」なら語彙の後ろに「で」を追加させます。

「い形容詞」なら語彙の後ろに「くて」を追加させます。


となっています。

そして、先週習った内容が、

今回、勉強する内容に含まれているよ

それは!!!


「~になります」と「~くなります」


この2つの文法も

実は、先程紹介した文法と同じ仕組みなんです。

その仕組みとは、


「な形容詞」なら語彙の後ろに「に」を追加させます。

「い形容詞」なら語彙の後ろに「く」を追加させます。


この様に

動詞「なります」の先頭に配置される形容詞によって語彙が変化します。


形容詞を扱う事が出来れば、会話の幅も増え色々な事が出来る様になりますので、

皆、焦らず頑張って覚えよう!


閲覧数:1回

最新記事

すべて表示
bottom of page