top of page
検索
  • RevonJP

新年早々、日本語って難しい><

今週のREVON3は「~Vたり」と「~Vたら」について勉強をしています!

まず、初めの「~Vたり」とは、色々な動作の中から、代表的な動作を例にあげて説明をする場合に使います。前回習った「V1てV2て」と使い方が少し似ていますね^^

少し似ているので、混乱するのでは?と思いましたが、全然大丈夫でした!!

さぁ!この調子で「~Vたら」もマスターしちゃおう!と思ったら

やはり、日本語はそんな簡単では無かったです~><

「~Vたら」とは、条件や状況を仮定したうえで、出来る行為や起こる事柄を表現する時に

使われる文法なんですが、なんと「~Vたら」の中には、「~Nだったら」や「ADJなだったら」等、他のタイプの「~Vたら」がありました。「~Vたら」だけだと思っていた、

REVON3はビックリ!だが!これも覚えなければなりません。少し多いが、

REVON3なら、やれば出来る!




閲覧数:3回

最新記事

すべて表示
bottom of page