8月14日、個人面談を行いました。
6ヶ月間の日本語授業も折り返しを迎えて、生徒の学習状況や生活においての悩み相談
そして、私たち教師の教え方・進め方の是非を確認するために・・・。
褒められる生徒・そうでない生徒と教師からのフィードバックが主でしたが、それ以上に
生徒からの授業に対する意見や要望もたくさん頂きました。大勢の前ではなかなか
意見が言えない生徒も、今回はいろいろと心情を話してくれました。
「生徒のためにと考えて行うことがすべて正しいということでは無い」ということにも気
づかせていただく時間でした。
私たち教師も勉強しなくてはなりませんネ!
これからも、みんな一緒に勉強していきましょう!
