「た形」う~む、難しいな~>< 大丈夫!心配ないさ!
「た形」とは
過去の出来事や動作、または既に完了した出来事や動作を表す動詞の形である。
今回REVON3が習う「た形」は前回習った「テ形」と同じ様に3つのグループに
分けられており、それぞれのグループ内には別の法則があり、
その法則を全て覚えなければなりません。嫌だな~大変だな~と思った、生徒諸君!
大丈夫!心配ないさ!
そこで!!!先生の出番!!!
と思ったら、
生徒A 「大丈夫だよ(⌒∇⌒)皆!、前回習った「テ形」の「て」の部分を全部「た」に
変更すれば、簡単に「た形」になるよ!」
クラス全員 「そうなんだ!?!?! 凄い!!!」
先生 「( ^ω^)・あ・・あれ 僕の出番は・・・・」
